高橋です。
硬度とは水の硬さ柔らかさではなく、カルシウムとマグネシウムの足した量の事です。一般的にはカルシウムの方が多いです。これがシリカと並んで蒸発残留物の原因となりやっかいな成分です。
上の水がC-10S(イオン交換樹脂通水後)出口の純水で、下が水道水です。全硬度の場合ゼロでも少し着色します。